【2020年最新版】美容プロが選ぶ乾燥肌にオススメのボディソープ20選!

ボディソープ
コスメ

「乾燥」と言えば、顔の乾燥だけではなく、体の乾燥に悩んでいるという方も多いと思います。

顔よりも確認する回数が少ない分、

美容家みーぷ
美容家みーぷ
気づいたら肌がカサカサしている・・・肌が乾燥でかゆい・・・

など、乾燥してから気づき、なんとかしたい!というあなたに、おススメのボディソープを紹介します。

そもそもボディソープは重要か?

まず、乾燥=お風呂上りの保湿ケアと結びつくのは自然です。

しかし、洗顔でも洗いすぎては大事な成分も落ちてしまい、乾燥や肌荒れがますます悪化すると聞いたことがある方は多いはずです。

それは、体の乾燥も同じ。宣伝されているものを何となく使うのではなく、低刺激なものやオーガニックなど、自分に合うボディソープを見つけることが1番の乾燥対策になるのです。

おすすめのボディソープ20選

<Dove>ボディウォッシュ センシティブマイルド

ボディウォッシュブランドで不動の人気のボディソープです。Doveは世界売上No.1ブランドで、ほとんどの方が目にしたことがあるのではないでしょうか。

肌に余計な負担をかけない、低刺激の製品です。無添加(無着色・パラベンフリー)ですので、安心して使用いただけます。

1歳の子供から大人まで家族全員で使っていますが、使っていて特に問題はありません。
ベタベタせず、でもしっとりしています。
刺激感がなく安心して使えます。

<花王>ビオレU 泡で出てくるボディウォッシュ

有名な花王グループから、ビオレUシリーズの、泡で出てくるボディウォッシュです。花王はほかにもハンドソープや洗顔料、クレンジングなど数多くの製品を発売しています。弱酸性、アルコールフリー。

お風呂上りに保湿のミルクを塗ることに抵抗があるお子様にもお風呂で汚れを落としながら保湿できるボディソープは気軽に使っていただけます。

泡で出てくるので、泡立てる必要がなく、サッとお風呂を済ませたいパパにもおススメです。

軽いシャワーで済ませたい時にも、たっぷりの泡を出して素手で洗います
ボディソープや石鹸よりも使いやすく、子供たちも泡で楽しく洗っています
泡立てる必要がないため、快適に使えます

<牛乳石鹸共進社>ミルキィボディソープ

あのカウブランドで有名な牛乳石鹼共進社は、明治42年に創業以来「ずっと変わらぬやさしさを。」をモットーとしています。

そのモットーの通り、100年以上やさしさにこだわって作られた牛乳石鹼のやさしい香りが広がるボディソープです。

国産せっけん成分生まれのクリーミィな泡で、汚れをすっきり洗い流し、すべすべ肌に仕上げます。うるおい成分であるプレミアムミルク配合です。

洗い上がりがさっぱりとしているので好きです
香りが主張しすぎず、自然な石鹸の香りでとても好きです
ヌルヌルせず石鹼で洗ったあとのようにサッパリしています

<牛乳石鹸共進社>バウンシアボディソープ

またまた牛乳石鹼供進社から、アットコスメでベストコスメアワードを獲得した2017年殿堂入りのバウンシアボディソープです。魅力はなんといっても、これでもかという程のふわふわで濃密な泡。

そのキメの細かい泡が毛穴の奥まで入り込み、汚れをしっかり洗い上げるのに女性に嬉しいシアバター・ヒアルロン酸・コラーゲンが配合され、美肌に仕上げます。

クリーミーな泡立ちで体全体を包み込んで洗えます。
洗ったあとにお肌がしっとりします
香りや泡立ちが良いので好きです

<ニベア>クリームケア ボディウォッシュ

青缶で有名なニベアのボディウォッシュ。まるでクリームで洗っているように濃厚な泡で、やさしく洗い上げます。

濃厚保湿なボディウォッシュで毎日肌のうるおいケアができ、しっとり保湿感のある肌に仕上げます。保湿されるのにさっぱり洗い上げるのがポイント。

癒される香りで、清潔感が溢れています
ミルクのようにとろっとしているのに、洗い流すとするりと落ちてお肌がすべすべします
たっぷりの泡で濃厚保湿されるのがわかります

<コラージュフルフル>泡石鹸

真菌(カビ)の増殖を抑える、有効成分・ミコナゾール硝酸塩を配合しているボディソープです。ただ保湿するだけではなくしっかり洗浄、殺菌します。熱い季節はもちろん、冬でも汗はかきます。

体臭・汗臭が気になる方やデリケートゾーンの匂いが気になる方におススメで、肌の敏感な方にも安心して使っていただけるボディソープです。

1週間使い続けると背中のザラザラがかなり改善してきました
デリケートゾーンの匂いに悩んでいましたが、とても効果がありました
足の匂いが改善されたました。泡で出てくるので使いやすいです

<BOTANIST>ボタニカルボディソープ(モイスト)

市販で売られているボディソープに入っている硫酸系洗浄剤は強い洗浄剤なので、肌を痛めたりアレルギーを引き起こしたりすることがあると言われています。BOTANISTはこの成分を入れずに、天然由来成分が90%以上使用されています。

吸着型ヒアルロン酸で、お肌のバリア機能をケアし紫外線や乾燥などでダメージを受けたお肌に保湿成分を届けます。さらに、ふんわりとした泡で毛穴に入り込み、角質やくすみを洗い流します。

さわやかな香りで泡立ちがとても良く、さっぱりとした気持ちになります
肌が全く荒れないので使ってよかったです
いい意味で香りが残らないです

<ロート製薬>ケアセラ 泡の高保湿 ボディウォッシュ

肌のうるおいに大切なセラミドの働きを守る、「セラミドバリアケア」ができるボディソープです。特徴は、プッシュすると初めからたっぷりの泡で出てくるためタオルで泡立てる必要がなく、楽に肌にやさしいケアができます。

毎日忙しくバスタイムがしっかりと取れなくても、乾燥のケアをしたい!そんな方におススメもボディソープです。

乾燥する季節に手放せないボディソープです
アトピー肌で年中乾燥しがちですがセラミドがたっぷり含まれているのでリピートしています
泡で出てくるので摩擦がなく洗いやすいです

<ミノン>全身シャンプー

ミノンの全身シャンプーは、敏感な肌のバリア機能を守りながら洗う「保湿洗浄」をするボディソープです。

なんと、これ1本で、頭、顔、体、すべて洗えます。「肌あれの防止、ふけ・かゆみの防止」成分の、アラントイン、グリチルリチン酸アンモニウムを配合しています。赤ちゃんから大人まで使える、製薬会社が皮膚科学に基づいて開発された低刺激処方のソープです

冬は乾燥で粉吹きがあったのですが、これを使った後は痒みや乾燥がなくなったように思います
肌の弱い子供用に購入しましたが、本人が沁みないと使っています
乾燥肌の家族と使うために購入しましたが、お肌がしっとりすべすべになり、痒みもなくなったようです

<ママバター> ナチュラルシアバターボディソープ

ママバターは「家族を潤す」がコンセプトのブランドで、家族で使えるもの、赤ちゃん用、パパ用のカテゴリーに分かれて商品が販売されています。

ナチュラルシアバターボディソープは、なめらかな泡でやさしく汚れを落とし、泡切れが良く、すっきりとした洗い上がりなのにつっぱらず、たっぷりと潤います。天然保湿成分・シアバター由来の洗浄成分使用。家族全員が使えるボディソープです。

泡立ちがいいので、2プッシュで体と顔まで使えます
刺激が少なく乾燥肌でも安心して使えます
独特な香りがなく、しっとりとした使い心地で気持ち良く使えます

<hadakara>ボディソープ 泡タイプ

hadakaraは、3年かけて開発したこだわりの「保湿成分が洗い流されないボディソープ」です。
吸着保湿テクノロジーで保湿成分が洗い流されず、高い保湿効果が期待できます。

洗うたびに潤いを与えるので、すべすべのお肌になりますが、肌に吸い付く濃密なパックのような泡で洗い上げるので、汚れはしっかりと取ることができます。赤ちゃんのデリケートな肌にも使えるボディソープです。

泡のまま出てきてうるおい感はありますが、泡切れが良いです
泡立ちが良すぎるわけではなく、体を洗うのにちょうどよいくらいの泡立ちです
もっちりとした泡なので1プッシュで全身洗えます

<レイヴィー>ボディーシャンプー

お肌にとても良いと化学的に証明されているヤギのミルクを使用した、時間が経ってもしっとりと潤いが持続するボディソープです。

ゴートミルク(ヤギミルク)は母乳に一番近く、人肌に浸透しやすい優しいミルクです。保湿成分が角質層によく浸透するので、お肌の潤いを長時間保ちます。お肌のザラつきや角質をやさしく除去します。

乾燥する季節になると肌の痒みに悩まされていましたが、これを使うようになってからはこれを使うようになってからはかなり改善されました。香りもおススメで、泊りに来た友人にも気に入られます
泡立ちが格段に良いわけではなく、逆にボディソープとして最適な洗い心地です
コスパがとても良いので、これからも使い続けたいです

<arau>泡ボディソープ

無添加せっけんをコンセプトとして敏感肌の人や赤ちゃんにも使えるラインナップが特徴です。植物から生まれた、泡で出てくる泡立て不要のボディソープです。

デリケート肌の人にもおススメの、家族みんなで使える低刺激処方。キメの細かいクッション泡で、肌への摩擦や刺激を軽減しながら、余分な皮脂や汚れをしっかりと落とします。

素早い泡切れで、洗い上がりにヌルヌルしないので保湿はしたいけどベタつくのが苦手な方にはおススメです。

泡タイプはしっとりしすぎて洗えていない感じが嫌でしたが、これはすすいだ後はつるつるになりとてもスッキリします
泡立ちが良く洗い上がりが乾燥しないので満足です
やさしい使い心地ですが、傷には沁みます

<カウブランド>泡のボディソープ

カウブランドは無添加にこだわった商品が特徴で、石鹸は肌断食などでよく用いられており、品質安定剤を使わずに商品の安定性を保つために徹底して素材にこだわっています。

泡で出てくるから素手洗いに最適のボディソープで、たっぷりの泡がお肌を包み込むように洗ってくれるので摩擦が軽減されます。乾燥でデリケートになりがちな、お肌のうるおいを守ってくれます。

使うにつれ、肌にハリがでてきました
顔も体もこれ一本で洗うくらいお気に入りです
子供の二の腕や顔にできていたブツブツが、これを使うと治りました

<花王>キュレル ボディウォッシュ

肌にやさしい低刺激性のボディウォッシュなので泡立ちもよく、きめ細やかな泡で肌への負担を抑えて洗えます。

肌の乾燥を防ぐために必要な成分「セラミド」を守りながら、肌荒れの原因ともなる汗や汚れをすっきり洗い流す上に赤ちゃんのデリケートな肌にも使える低刺激です。

乾燥の時期に使っていますが、肌荒れが改善されました
アトピー持ちですが他のボディソープと比べて1番刺激が少ないと思います
このシリーズは肌が荒れないだけではなく、価格も安いのでお気に入りです

<コラージュ>M液体石鹸

コラージュは、肌タイプ、季節、年齢に合わせて選べるスキンケアで、それぞれ異なる肌の悩みに対して、皮膚科学に基づく機能性の高いスキンケアを研究し、肌に負担をかけないことにこだわるブランドです。

脱脂力をコントロールしているので、お肌に必要な成分(皮脂)を取り過ぎず、お肌にやさしいのが特長です。お肌に石鹸分を残さないので、お肌のpH回復も早く、またべたつき感やツッパリ感もなく、さっぱりとした使い心地です。

皮膚科で勧められてからずっとこれを使っていますが、肌荒れしません
20年程使っています
自然で余計なものが入っていない香りが好きです

<アズマ商事>馬油ボディソープ

一度見ると忘れられない見た目のボディソープです。他にもシャンプーやトリートメントが販売されており、国産の馬油を使用した

安心と人気があるブランドです。人間の脂肪に非常に組成が近い馬油を使用しているため、皮膚への浸透率が高く、しっとりとした効果がすぐに実感できます。きめ細かな泡で汚れを包み込み、毛穴の汚れを洗い流します。

使用感がスッキリなのに乾燥しないので何年も使っています
肌のかゆみがあったのですが、これを使ってからかゆみが治まりました
泡立ちがよく洗浄力も高いので気に入っています

<ドクターブロナー>マジックソープ

ドクターブロナーは、なんと1858年からソープづくりに取り組み、2018年でソープづくり160周年を迎えたブランドです。

マジックソープは、1本で顔もボディも洗えるオールインワンソープです。天然由来成分100%で、無農薬有機栽培で育てられたオーガニック原材料を使用しています。

少量でもしっかり泡立ち、肌のうるおいを守りながらすっきりと洗い上げるので、デリケートな肌でも心地よく使用いただけます。

精油の香りでとても癒されます
リキッドなのでシャンプーにも使えますし、顔のクレンジング・洗顔も一気にできます
使っていくにつれ何もケアしていないのに肌がすべすべになってきました

ユースキンS> 薬用ボディシャンプー

薬用ユースキンシリーズは「やさしく洗って、しっかり保湿する」ことを大切にしたスキンケアシリーズです。うるおい成分「しその葉エキス」を配合し、赤ちゃんや敏感肌の大人まで使えるボディソープです。

ソフトな泡立ちでお肌をしっとりとさせるのに洗い上がりがつっぱりません。カサつく肌はもちろん、頭皮が敏感な方のシャンプーとしても使える優れものです。

アトピーの息子に使いましたが、ザラついていた部分がサラサラになりました
脂っぽい乾燥肌だったのですが、これを使ってからは気にならなくなりました
乾燥によるかゆみがかなり軽減され、これ以外を使う気になりません

<NIK>ミューラグジャス モイストボディソープ

オシャレでスタイリッシュなボトルで女心をくすぐる見た目のボディソープです。ミューラグジャスは石油系活性剤を一切使わず、赤ちゃんの肌にも使える安全な成分を使用しており、顔にも使え、成分・品質・使用感にこだわっているボディソープです。

また、毎日使うものであるため、香りにも非常にこだわっています。癒されるようなほっとする自然な香りがとても好評です。

香りが強いものが苦手なので、香りが持続しないところが気に入ってます。
かなり乾燥肌ですが、冬に使っていてもヒビ割れが起きませんでした。
さらさらすべすべしているけど潤っていて、夏の暑い時でも使えます。

みーぷ

18,637 views

元某有名エステサロンにて店長・エリアマネージャー!エステ業界10年以上在籍して現在は育児のため休職中!上級エステサロン資格保有者

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧